
組織体制
戦略的事業拡大実現に向けた事業組織強化について
当社は、事業拡大に伴い、2021年から更に柔軟な組織体制を持ち、全社員一丸となってこれまで以上に社会IT革命へ貢献する事を目指して参ります。
1. 組織体制強化の目的
事業拡大を見据えた上、体制強化を通じて、事業拡大実現に向けた事業体制強化に繋がる戦略であり、新組織体制では、サービス範囲の見直しに加えて、各事業に分散していた機能を統合し、会社資源を経営方針に応じて適切に配分することで、事業推進並び拡大へ貢献する事を図ります。
2. 組織体制強化の概要
新組織体制では、事業毎の最適マネジメントを重視する従来の「カンパニー制」な事業運営から、事業軸と機能軸をバランスよく融合させて全社資源の最大活用を目指す「マトリックス型」の事業運営に変革します。
新組織は大枠、「アカウントマネージャー本部」、「営業部」、「管理部」3つの部門により構成されます。
営業グループと生産グループで構成されたアカウントマネージャー統括部は「アカウントマネージャー本部」に組織強化され、「アカウント営業部」、「システムコンサルティング部」、「アカウントマネージ一部・二部・三部」、「大阪事務所」、「インフラ基盤推進室」、「業務企画室」、「PMO室」7つの事業軸として取り上げました。
7つの事業ユニットは、全社の事業戦略構築を強化した体制となります。
また、管理部には「ISO・情報セキュリティ管理機能」も新設されました。
これにより、全社レベルで会社資源配分及び機能が明確となり、全社資源をタイムリーに適材適所の活用ができ、ポテンシャルを最大限に発揮できる組織体制が実現して参ります。
新組織体制図は下記の通りとなります。
これからの時代に求められる多様性のある、最新テクノロジーを活用した高品質、低コストのITサービスの拡充に向けて挑戦を続けてまいります。
今後とも引き続き大宇宙グループをよろしくお願いいたします。
役員構成
代表取締役社長 | 中山国慶 |
---|---|
取締役 | 張剣・三浦昭彦 |
専務取締役 | 岡部愼司 |
監査役 | 姜志義 |
組織図

更新日:2021年1月4日