新春オンラインセミナーのご案内
大宇宙のDXサービスへの取り組みについて14:00~15:30
新たなオミクロン株の出現により一向に収束が見えないコロナ禍の中、企業は「2025年の崖」を克服すべくデジタルトランスフォーメーションのシフトを加速させております。
大宇宙グループにおきましては以前より提唱しているオフショア2.0をベースとしたDXサービスを積極的に展開し、様々なDX化を実現して参りました。
今回のセミナーは基調講演としてトヨタ自動車様におけるデジタル変革の取り組みの一端をご紹介いただくとともに、大宇宙の提供するDXサービスの概要と先進事例を紹介させていただきます。
プログラム
-
トヨタ自動車株式会社 DX開発推進部 担当部長 デジタルレヴォリューション主宰 宮原俊治
トヨタ基調講演
TOYOTAのDigital Innovation ~デジタル変革~トヨタ自動車は自動車業界の100年に1度の大変革に直面しており、デジタル変革が強く求められています。今回のセッションでは長年デジタル変革に携われた宮原様よりデジタル変革への取り組み、ITパートナーへの期待についてご紹介いただきます。
-
大宇宙ジャパン株式会社 代表取締役 中山国慶
大宇宙のオフショア2.0を活用したDXサービス
本セッションは、弊社のオフショア2.0サービスの強みと顧客へのメリットをご紹介させて頂き、ポストコロナ時代に急速に拡大されているDXのニーズに、弊社の実際の対応事例を踏まえて、ご説明させて頂きます。
-
蘇州大宇宙信息創造有限公司 総経理 張明亮
大宇宙のDX実践事例のご紹介
本セッションでは日系企業の日本、中国拠点での製造業のDX事例としてAIやIoTなどのデジタル技術を活用し「工場の見える化」「製造ラインの自動化」「業務の自動化」を実現したスマートファクトリーソリューションを紹介します。
-
質疑応答
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください